メタルスライムでこんにちは。
モグガーデンの畑にはいろいろな物を植えられるみたいなので、試しに花の種を撒いてみました。

それにしても、モグガーデン面白いですねーヽ(*・ω・)ノ
この前の記事からやっと手入れを始めたモグガーデンですが、大分発展してきましたよ…!
手入れはリアル1日1回なのでゆっくりですが、着々に発展していき、全体的なランクが4から5になってきました。
その結果、今ではこんな感じになりました。
(*゚д゚)…!?ごめんなさい、上のSSは
真っ赤なウソです。
実はこれ、招待されたモグガーデンに移動したときの読み込みの際に一瞬だけ見える光景です。
(人によっては見えないかも。回線関係とかラグとかの問題なのかなー?)

こっちは本物wランクが上がったので、今まで2本止まりだった木立が3本になりました。
次のランクでは、ここから更に増えるのでしょうか(*´д`)それとも、最大3本なのかなー?
あと、鉱脈のほうもポイントが3つに増えまして、更なる発展に期待が膨らみます♪
鉱脈に関しては、昔はレアだった黒鉄鋼とかオリハルコン鉱とか、需要が高い素材が取れるのが嬉しいですね。
昔からあったら合成スキルを上げるのが凄く楽だったのに…!
そして前日から、効率的に畑のランクを上げる方法にも手を付けてみることにしました、
コメントを頂いたように、アシスタントにクインハスデンナを雇い、反魂樹の根を植えてみました~
キラキラキラキラ。反魂樹の根って想像しにくかったのですが、こんな感じでキラキラしているんですね。
怪しい根っこが生えてくると思っていたのですが、全然違いました。

種を集めるようお願いしているので、収穫する際に反魂樹の根がいっぱい採れました。
反魂樹の根はカマイン装備の素材になるからなのか競売の在庫も少ないことが多いので、これは凄く便利ですね。
1時間に1回のペースで収穫できるので、これならどんどんランクが上がりそうです(*・ω・)

そして、モグガーデンのお話とは違いますが、毎年恒例の冒険者さんありがとうキャンペーン。
チャット回数や戦闘回数などのデータが見れるアレなんですが、わたしはこんな感じでした。
なんかこう、至って普通な感じで、戦闘不能回数がちょこっと多いかな~?くらいでしょうか。
また、こういう数値だけでなく、具体的にどの敵に倒されたかとか、その辺りのデータも詳しく見てみたいですね~
わたしは昔、ズヴァール城で金策していたときによくやられてたので、デーモン関係が多そうです。
ズヴァール城の金策と言えばそう、主にオークピアッサーやヤグードフリーザー店売り、魔人のどくろやアーリマンのレンズ取りなんですけど、あの当時を覚えてる人は今、一体どれくらいいるのかなぁ。。。